-
ファッション 【BURBERRY大量入荷!!!】
- 1F[古着販売]コギコギ
-
2019.07.09
BURBERRY大量入荷!
夏物のシャツから冬物コートまで幅広くたくさんのアイテムをそろえました!
こんにちは、古着屋cogicogiです。
本日は大量に入荷いたしました”バーバリー”の商品とその歴史についてご紹介させていただきます。
~ 日本におけるBURBERRYの歴史と展開 ~
バーバリーはルイ・ヴィトンと並んで日本人に人気の高いブランドであり、日本市場における外資系ブランド売上げ第2位を占めていた。
日本での展開は、1915年に丸善がインポート商品としてレインコートの輸入を開始したのが最初である。 戦後は、1965年に三陽商会がインポート商品としてコートの輸入販売を開始し、1970年にバーバリーよりライセンスを受けて長らくのあいだ日本人の体格に合わせたライセンス製造の「バーバリー・ロンドン」を展開してきた。だが、その重厚なイメージと高価さゆえ、日本の若年層にはあまり流行らないブランドでもあった。
このため、1996年に若年の富裕層をターゲットにバーバリーの伝統とトレンドを融合させた品のあるモダン・クラシックスタイルを提案すべく、バーバリーの監修による日本オリジナルブランドとして20歳のオードリー・ヘプバーンやジャクリーン・ケネディをイメージした18 - 25歳までの女性向けの「バーバリー・ブルーレーベル」を展開、安室奈美恵が愛用したことなどもあり大ブレイクした。さらに1998年に男性向けとして25歳から35歳向けの「バーバリー・ブラックレーベル」も展開するなど、アダルト層だけでなく若い世代にもフォーマルからカジュアルまで広くアピールすることに成功した。2000年代以降の一時期は、「ブラックレーベル・ウィメンズ」(2013年6月まで)や「ブルーレーベル・メンズ」(2012年2月まで)も展開されていたが、2013年夏以降元の体制に戻された。
このほか、ゴルフウェア、子供服(ベビー・トドラー・スクール)も三陽商会が展開していた。
これら日本限定商品が幅広く展開される一方、日本で英国製品を入手することは旗艦店等の少数の直売店を除き困難となっていたが、2009年にインポート商品を取り扱う輸入総代理店として、バーバリー英国本社・三陽商会・三井物産の共同出資によりバーバリー・インターナショナルが設立された。「インターナショナル」設立後、2010年6月にてバッグ・革小物・スカーフなどはライセンス製造を中止しインポート物に一本化され、ラグジュアリーブランドとして本国商品の展開を本格化することとなった。
2011年にはそれまで欧米向にのみ展開していたバーバリー本社による英国製品の直販サイトをリニューアル、「バーバリーワールドストア」として全世界への直販を開始した。
2014年8月には日本法人を「バーバリー・ジャパン」に組織改編。三井物産・三陽商会が株式を手放し、本国バーバリー社の100%直轄となった。これと前後して、三陽商会のライセンスラインのブランドロゴがリニューアルされた。
なお、これにあたり、三陽商会によるバーバリーの製造ライセンス契約期間は、2020年までから2015年(同年の春夏物が最後[6])までに短縮された。
三陽商会ライセンスラインの展開は2015年春夏シーズンにて終了し、2015年秋冬シーズン以降「ブラックレーベル」「ブルーレーベル」は新たなレーベル名「クレストブリッジ」内のレーベルとして存続している。
-
バーバリーロンドン トレンチコート
-
バーバリーズ キュロット
上記の二点以外にもたくさんの商品がございます。
どの商品も一点物の古着のため在庫が限られておりますので、ご購入をご希望のお客様はぜひお気軽に古着屋cogicogiまでお越しくださいませ。
1F[古着販売]コギコギ
このショップ情報へ -